恋愛に関する5つの価値観 ⑤

5.貢献や奉仕を重視するタイプ

最後の5個目は肉体的な奉仕の行動によって 愛情を表現しようとするタイプだ。

また、そういった行動に対して重きを置く。

具体的に言うと お皿を洗ったり、洗濯をしたり、お掃除したり 庭の草むしり、洗車、壊れた物の修理・・・などだ。

黙っていても何でもやってくれる奥さんは この要素が強い可能性が高い。

パートナーに何かをしてあげる

という行動に強い関心を占める。

また、結果よりも 「実行した」ことをより強く意識する。

なので、例えば洗濯物を干して 雨で濡れてしまっても

「これじゃ意味ないじゃん」

などとは絶対に言ってはいけない。 洗濯をした、という事実がとても重要であり そこに対しての感謝や承認の気持ちを 表す事が何よりも大切。

~してあげる

~してくれてありがとう

~してくれて助かった

気が利く

気配り

影で支える

サポート

手伝い

ボランティア

早く来て掃除をする

など、行動での貢献やそれに対する感謝や承認に 関する言葉が響きやすい。

「私は貢献したんだ!」

と主張するというよりは 黙っているけど実は一番早く来て 皆の机を拭いてくれていた

といったような行動が多い可能性がある。

日本では良い事をしても それをアピールすると下品、はしたない という風潮がある

子供のように「お片付けしたよ!」と 言ってくれれば楽だが恐らく何も言わずに しれっとやってくれる人も多い。

ちなみに、今回の恋愛に関する5タイプについて 単語の観点からの例も入れているが 「言葉だけ」 では駄目だという事を忘れないように。

当然、プレゼントタイプなら 贈り物にプラスして言葉でも誘導単語を使う。

タイプに合わせた愛情表現も入れた上で 影響する単語を使っていく。

そうすれば今まであなたが上手くいかなかった シチュエーションでも相手はあなたに好意を 持って

接してくれるだろう。

以上恋愛シリーズでした。