きっとあなたも一度や二度
目標を設定したことはあると思います。
無事に達成できましたか?
残念ながら、多くの人が設定した目標を
達成することができずにいます。
では、なぜ、目標を立てても達成できないのでしょうか?
・漠然としていて不明確?
・行動計画に落ちていない?
・期限が入っていない?
あなたはどれだと思いますか?
上記全てにおいて、私は正解だと思っています。
正解ですが、
私が一番の原因だと思っていることは
別にあります。
「年商〇,000万円稼ぎたい」と言う目標を設定したとしましょう。
稼ぐ金額を設定したけど達成できない要因、
それは、、、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「稼ぐ理由がなかった」から。
なんと簡単な。
「ウソだ」と思う人いるかもいるかもしれませんね。
「お金はあればあっただけ選択肢が増えるから常に稼ぐ理由はある」
と考える人もいるかもしれません。
でも、残念ながらそれでは稼ぐことはできません。
ちなみに、私も目標を持っています。
なぜ、その金額を達成しないといけないのか?
内訳も含めて全ての金額と理由と
そのために何をしないといけないか言語化して
話すことができます。
なぜか?
それだけのお金が必要だからです。
完璧に腹落ちしているので、
行動が止まる理由は全くありません。
目標を達成するには、
絶対に達成しなければいけない理由が
セットで必要なのです。
あなたはどうでしょうか?
”絶対に”稼がなければいけない理由がありますか?
腹落ちしていますか?
ノウハウコレクターの人や、
一度何かをやろうと決まっても一歩踏みだす前に変えてしまう人、
一度や二度試しただけで、
「やっぱり俺のやりたいことってこれじゃないんですよね」
と言う人は、
正直切羽詰まってはいないのかも
しれません。
絶対に目標を達成しなければならない、
腹落ちできいる理由があれば、
法律と倫理に違反していなければ、
方法論なんていくらでも考えて行動できるはずです。
ぜひ、自分なりの目標達成しなければ
ならない理由を考えてみてはいかがでしょうか?